2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

お知らせ

いろいろと考えた末、過去に書いた『一般的な反応』という記事を、本日をもって非公開にさせていただきました。しっかりと考えてから記事を掲載したつもりでしたが、若干感情的になって書いたということもあり、後に、やはりこういう場で公開する内容ではな…

待ち遠しさと不安感

ちょっと日記を書かないでいたら、もうあっという間に1週間近く経ってしまった。 ホームスタディへの申込を済ませた翌日から、なんだか気が抜けてしまって、何も書く気がしなかった。 これからが本番なのだけれど、養子縁組をエイジェンシーに正式に申し込…

ホーム・スタディーへの第一歩

アルバム印刷、無事終了。今日、エイジェンシーに産みの親への手紙とアルバムのセット11部を届けて来た。と同時に、ホーム・スタディー(家庭訪問)のための支払いも済ませた。これで正式に次のステップ(ホーム・スタディ)へ進むことになる。料金は21…

運命のインク

昨日夫が帰宅した後自分の気持ちを伝えたところ、彼は、決してプロセスをおろそかにしているつもりはないと言ってくれた。そして、いただいたコメントにも励まされ、感情的になりすぎたことを反省し、今朝は再び気を取り直していた。 昨日の夕方は、夫が市内…

アルバム印刷、ピンチ

写真アルバムの印刷は、今日5セット刷って終わる予定だった。 しかし物事は思ったように進まない。 2セット目の最後の2枚という時点で、インク切れが起きた。 昨日、カラーインクは購入したのだけれど、もう一つの写真用に使っている特殊なインクが手に入…

アルバム印刷、途中経過

昨日から、産みの親への写真アルバムの印刷を始めた。 昨日の夕方に2セット、12枚印刷、そして今日は4セット24枚。計6セット36枚が刷り上がった。カナダは明日から3連休に入る。連休中にインク切れを起こして、続きが刷れないなんていう悪夢が起き…

アルバム印刷、とんだ結末

産みの親への手紙、レター用紙2枚11部の印刷終了。 自宅のプリンターで、約2時間かかった。 手紙には、うっすらとだけれどバックグラウンド全体にカラーの写真を使用していて、ハイクオリティーでのプリントアウトなので一枚刷るのにおよそ6分弱かかっ…

良い知らせ

ついにエイジェンシーから連絡が入った。担当の人は、葬式があったため連絡が遅くなってしまい申し訳ない、と言っていた。 良い知らせは、私たちが書いた産みの親への手紙とアルバムはほぼ完璧で、特に直す必要は無し、とのこと。 強いて言えば、その後の産…

『ママ』と呼ばれたい

カナダ人の友達の娘は養子。 奥さんが中国人で、養子は中国から受け入れた。 その時赤ちゃんは13ヶ月で、現在4歳になった。 目のぱっちりとしてとても明るく、人見知りしない聡明そうな女の子。二人には実子の男の子が居て、二人目不妊の末に養子縁組をし…

焦る私

産みの親への手紙のレビュー、書き直しに関しての連絡が来なかった事が、私の焦りを加速させている。2重のミスで4月をほぼひと月無駄にしてしまったし、なんとしても今月中にホームスタディの申込を済ませたい。 月曜日に、手紙が完成していなくても先に進…

友人の体験談 その2

先日初めて、国内養子縁組を『失敗した』と思っていそうな人の話を聞いた。 彼は多分60近くになり、縁組した娘は30を過ぎている。 30年前は、現在のようなオープンな形をとっておらず、彼が養子縁組した子の産みの親の情報は隠されていたという。私た…

友人の体験談 その1

知り合って10年程になる友人が、養子である事を最近知った。 会話の流れで自然と養子の話になり、『私も養子なの』と言われた。全然知らなかったので、驚いた。彼女の両親には、男の子が1人産まれたが、2人目不妊で彼女が3ヶ月の時に養子縁組されたそう…

また立ち止まり

インターベンション・チェック済み用紙を、エージェントに無事届けて来た。 郵送するよりも自分の足で書類を運べるため、時間が短縮出来る市内のエージェントはこういう時便利。 これで無事にホーム・スタディに進めるのかと思っていたら、実はその前にまだ…

一歩前へ

今日、再びチルドレン・サービスから薄い封筒が届いた。 もしやまだ何か足りなくて返送されて来た?と、かなり緊張しながら封を開けると、前回送ったインターベンション・チェック・リクエスト用紙が! しかもまたもやピンクのメモ付きで、本当に叫びそうな…

子供を返却?

日曜日の夕方、インターベンション・チェック・リクエスト用紙をポストに投函した。月曜日朝一の集配で、順調に行けば今日にはチルドレン・サービスのオフィスに配達されるだろう。 前回の記事で、産みの親は10日間の心変わり猶予期間を与えられている、と…

オープン・アダプション

私たちがこれから行おうとしている、オープン・アダプションについておさらい。 オープン・アダプションは、日本でいう特別養子縁組にあたる。 因に、普通養子縁組にあたるのは、プライベート・ダイレクト・アダプション。 私の住んでいる州で決められている…